2019年10月21日月曜日

DEMON DCD-755入手で3システム体制に

CDプレーヤーのDENON DCD-755をいただきました。
これをSONYのアンプTA-AV500につなぎ、Fostex OMF800Pで鳴らしています。
DCD-755は定価39,800円の入門用CDプレーヤーですので、AVアンプで59,800円のTA-AV500とは、価格的に釣り合っているような気もします。

DCD-755が加わったことで、全く意味はありませんが、低価格3システム体制になりました。


システム① Victor XL-Z531; NEC A-10TypeIV; Kenwood KA-1100SD; Pioneer S-55T; 自作ウーファーIR-405
システム② DENON DCD-1500; ONKYO A-905X; SONY SS-MD333
システム③ DENON DCD-755; SONY TA-AV500
(いずれも、CDプレーヤー、アンプ、スピーカーの順)

それぞれのシステムのインプレです。

システム①
S-55Tは情報量がものすごく多く、すべての音を聞かせてくれるといった鳴り方です。声のニュアンスといった部分もそのまま表現します。エコーなどもどのようにかかっているかわります。ただ、高音部分に独特のクセ(歪み)のようなものがあり、耳につくことがあります。音像は、それほど小さくはありませんが、高音から低音までバランスのよいスピーカーです。

システム②
SS-MD333は、近くのハードオフで入手しました。安かったのでミニコンポ用でもいいと割り切って買いましたが、意外といい感じで鳴ります。定位はよく、音像はS-55Tよりも小さく、ピラミッド型のf特で、バランスの良さが光ります。高音部分はあまりきらびやかではありませんが、それが落ち着いた鳴り方につながっているのかもしれません。聞き疲れしない音です。

システム③
OMF-800Pは、箱の作り方で相当変わると思いますが、中域については、いい音で聴かせてくれます。フルレンジなので、高音から低音までというのは難しいところがあります。個人的には高域はもう少しほしいと感じます。しかし、定位はよく、立体感のある音場を再生します。

いずれも大型のシステムではありませんが、一般家庭で静かに聴くには十分すぎると感じています。
3つのシステムもそれぞれいいところがあるので、しばらくは、この3システム体制でいきます。